12月28日の夕診
12月29日(火)~1月4日(月)
上記の期間は、一般診療をお休みさせて頂きます。
緊急時は、下記にお電話ください。
090-2616-0265
よろしくお願い致します。
接種を希望される方は、当日接種も可能になりました。
年末は、12月28日(月)午前までとなります。
12月28日は、14時から16時まで、年末最終ワクチン専用時間を設けます。
お電話でお問い合わせください。
いつも当院をご利用頂きありがとうございます。この度当院スタッフの家族の職場にてCOVID-19陽性者が発生し、その方と同フロア内で接触があったため、現在自宅待機となっております。
そのため、万が一のことを想定しスタッフの健康観察と感染拡大防止のため2週間(11/19-12/1)の間、院内にご案内しての診療を控えさせて頂きます。
診察、検査、予防接種などご予約いただいた患者様にはご予約のキャンセル、変更をしていただくかたちになり深くお詫び申し上げます。
順次、お電話にてご連絡を差し上げてる次第ですが人数も多くお時間をいただいております。
インフルエンザの予防接種をご予約いただいている患者さまにつきましては自粛期間中のご予約の方から順次スライドさせていく予定ではありますが、自粛明けの混雑と他の検査の調整も重なるため、日程の大幅な変更をお願いするかたちになることが予想されます。そのため、他の医療機関での接種も検討していただけると幸いです。
なお、発熱されている患者様、PCR検査ご希望の患者さまはお問い合わせください。
くまのまえファミリークリニック
院長 梅村 修一郎
ワクチン供給不安定のため、予約受付を終了させていただきます。
ご不便おかけして申し訳ございません。
さらに供給が遅れるようであれば、すでに予約された方にも、接種日程の延期をお願いする可能性もあります。
また、当日に予約のないご家族の接種はお受けできませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
今後、供給の目処が立てば、再度ご案内を再開します。
多くの方に接種していただけるよう、努力して参りますのでご容赦いただけると幸いです。
インフルエンザワクチンの問い合わせが殺到しています。
診療時間内の電話対応により、業務に支障がでています。
ご予約希望の方は「ネット受付」からの予約をお願いします
ご予約の変更や、ご相談などは、「 メールでお問い合わせ 」からお願いします。
多くの患者様にリーズナブルな価格で接種していただけるよう努力致します。
ご協力を宜しくお願い致します。
ワクチン予約が、大変混みあっています。
通常診察時の混雑緩和のため、土曜日限定モーニングタイムの接種を始めます。
ご希望の方は、「ネット予約」からお申込みください。
ただし、下記の条件となりますのでご了承ください。
①小学校3年生以上限定とさせていただきます。
②診察券のない方(当院はじめての方)は、事前にご来院して受付してください。
③領収証が必要な場合は、後日発行とさせていただきます。
接種時間:
Aグループ 午前7時~7時30分 8名程度
Bグループ 午前7時30分~8時 8名程度
上記、AまたはBの時間帯を選択してご予約ください。
当日は、お待ちいただくこともありますのでご了承ください。
院長のみのワンオペで行いますので、ご不便をおかけすることもありますが、
よろしくお願いします。
10月1日(火)より、インフルエンザ予防接種を開始いたします。
ご予約は、トップページの「ネット受付」からお願いします。
「ネット受付」がわからない方は、電話でお問い合わせください。
なお、65歳以上の方は、10月15日(火)より開始となります。
・3歳未満 1,500円
・3歳以上12歳以下 1,990円
・13歳以上 2,490円
ご予約をお待ちしております。
受診の際は、下のボタンをクリックし、問診票を印刷・記載して、当日ご持参いただくと待ち時間が短縮できます。ご協力をよろしくお願い致します。
予約変更は「問い合わせ」から
お名前、現在の予約日、変更したい日時をご連絡ください。
予約なしの当日接種も可能ですので、ご利用ください。(ワクチン専用枠除く)
定期的に通院されている方で、処方のある方は、予約なしで接種できます。
ただし、平日の午前中に限らせていただきますので、ご了承ください。
通常時間内枠の予約も大丈夫ですので、ご利用をお願い致します。
2020年8月27日木曜日より,新型コロナウィルスのPCR検査を始めます。
唾液を採取して行います。対象となるのは新型コロナウィルス感染症が疑われる方です。
行政検査として行いますので、検査料金は無料です。その他の料金(初診料、トリアージ実施料等)はかかります。
PCR検査結果の判明は翌日,または翌々日になります。
検査をご希望の方は、来院前にあらかじめ電話で連絡お願いします。
この抗原検査はPCR検査ではなく、簡易のキットを用いた検査です。
検体採取は、インフルエンザと同様に、鼻腔粘膜より採取します。
感度については、PCR検査にやや劣るものの、90%以上と十分な感度が確認されており、厚生労働省の通知では、発症2日目から9日目の間における検査については、この簡易抗原検査で陰性の場合であっても、PCR検査による再検査は不要とされています。
この簡易抗原検査についても、PCR検査と同様に、新型コロナウイルス感染症の発症が疑われる人が対象です。
行政検査として行いますので、検査料金は無料です。その他の料金(初診料、トリアージ実施料等)はかかります。
発熱、味覚異常などを認めた方は、来院または電話・ メール で連絡してください。
平日夕診15:30~19:30に働ける方を募集しています。時給 1,100円~1,300円初めての方でも大丈夫です。
下記への連絡をお待ちしております。
電話:052-876-3351
または、当ホームページ内の [ メールでお問い合わせ ] にてご連絡願います。
毎年症状が強く、来年も軽くすませたいという方はぜひ当院で、スギ花粉症治療を始めましょう。ダニの治療はいつでも開始することができますが、スギ花粉症の治療は花粉が飛散していない時期の6月から12月の間に始めることができます。興味ある方はまずは当院に連絡または受診してください。
最近発熱があった、無症状だけど、コロナウイルスに罹患したか調べたい方は、当院で抗体検査が可能です。IgM,IgG抗体で判定します。計8000円(税込)。まずは当院にお越し下さい。
新型コロナウイルス感染症が拡大し、医療機関への受診が困難になりつつあることに鑑みた時限的・特例的対応として、初診の患者さんにおいても電話や情報通信機器(オンライン)による診察が可能となりました。何か症状が出てお困りの方は、まずは当院に連絡頂ければ幸いです。
電話:052-876-3351
または、当ホームページ内の [ メールでお問い合わせ ]にてご連絡願います。
いつも大変お世話になります。
当クリニックでは、国からCOVID-19終息宣言が出るまでの期間で、
発熱や咳・鼻水などの風邪症状で来院される患者様は、院外で受付を行い、
診察まで車または隔離室で待機、診察も別室でさせて頂きます。
発熱や咳が続き、お困りの方は、まずはお電話で相談して頂ければ幸いです。
さらなる感染拡大を予防するため、ご協力よろしくお願い致します。 院長